わたくしのスタンスはあくまでも寫眞がベースであります。
写真を撮られている方と出会い、コミュニケーションをとることは数多くあります。
しかしながら、写真の話をする方は少ないように思っております。
というよりほぼおりません。
まず、デジタルであるのかフィルムであるのか、次にカメラはどんなものか、レンズはどういったものか、そういった話をされる方が常でありまして、わたくしの興味はそこではありませんので、「はあ、そんなものですかね」と所在なげに対応してしまいまして、やはり友人が皆無であるのはそういったところにも起因しておるのでしょうか。
直さねばならぬ悪い部分でございますね。
わたくしが何より話したいのは寫眞の話であります。
何を主題にしているのか、この表現にて何を目指したのかなど、基本的な技術もさることながら、寫眞という表現の中で、この人は何を目論んだのかなどのお話の方に熱が入ります。
古今の寫眞家の作品を知っておられて、勉強されている方などのお話も大変面白く、ワクワクして話が止まらなくなることも多々ございます。
しかしながら、そのような方とはなかなか出会えるものでもありません。
寫眞は自分の世界に閉じこもりがちなものでもありますので、絵画のそれと同じでいい作品を作る方や寫眞の勉強はおろそかにはできないものであります。
奢るなかれ、奢るなかれと自分に言い聞かせており、自分自身もまだまだでございます。
芸術とは比較ではないものなのに、唯一のものであるべきはずなのに、比べたがるのはなぜでしょうか。わかりやすいためでしょうか。誰が有名で、誰が稼いでいるか、この作品はいくらするのかどんな賞を取ったのか、など見ていただく人の感性を何ら信じてはいないのです。
このニッチで狭い世界のお話ではあるのでしょうが、道具の話も楽しいものですが、その道具で表現した寫眞の話をしたいと思う今日この頃でございます。
現像の仕方の話ではありません。エッジ効果の話ではありません。トーンカーブの話ではありません。感性の話をしたいのであります。今目の前にいるあなたがどのような感性を持った人であるのかを知りたいのであります。
それによって好悪があるというものではありません。そんな色々な感性を持った人と寫眞の話ができることが楽しいと思うだけなのです。